最近ちまたで空調服に変わるのがペルチェだと思っている方に
ペルチェ素子のベストやインナーが増えていますが、
【要注意】
*今サンプルで着てみてと言う所ありますが、今は30℃以上の日があまりないのでサンプル着ても冷たく感じます。
*夏場直接肌に触れないので、冷たさは半減します。
*理論上電気を通すと片面温度さげますが、片面の温度は上がります。
それをファンで放熱しているだけです。
説明書見ればわかりますが、35℃以上40℃になっても約20℃以下に下げる保証はありません。
昨年も説明したのに関わらず、某メーカーのを約2万も出してかわれましたが、一切冷たくないとの事!
ペルチェ買われる方は、倉庫内等 炎天下で仕事されない方におすすめします。
当店にもペルチェ置いてありますが、使用される方に聞いてから販売しています。
(2万円試しに買ってみる価格ではありません。炎天下で仕事される方にバッテリー予備買う方をおすすめします。)
今年、水冷服もありますが、当店では上下水道工事・内装工事などにおすすめしています。
(今年XXLの水冷服がきましたが、パッケージにはハーネス使用可と記載ありますが、はっきりハーネス使う人には不向きです。)
昨年は説明して販売しましたので、下水道工事の方には、空調服でなくこちらの方を沢山販売させて頂きました。
ハーネス使う人には、欠点を説明し無駄に買われるのを回避してもらっています。
夏場快適に作業する方におすすめ!商品を紹介します。
お知らせ